-
Cyril Alonso / Magdalena 2020(オレンジ)
¥5,500
Cyril Alonso / Magdalena 2020 シリル・アロンソ/マグダレナ 2020年 タイプ:オレンジ 生産地:フランス/ボジョレー地方 品種:シャルドネ60%、シャルドネミュスカテ30%、シャルドネミュスケ10% アルコール度数:12.5% 輸入元:ディオニー(株) 【シリル・アロンソ】 ご存じシリル・アロンソは数年前までビジネス上のパートナー /フロリアン・ルーズと組み、ボージョレで『PUR』というブランドを基本とした活動に従事してきました。それは基本的に畑を持たず、周辺の優れたブドウ栽培家からブドウを買い醸造ネゴシアンに徹するスタイルでした。しかし、彼の心の中で徐々に変化が芽生え出します。いえ、古い記憶がずっと彼の心の中で引っかかっていたのかもしれません。 2017年1月の訪問時、その年の新しいヴィンテージを試飲しながら畑や醸造、ビジネス、人生、 過去、未来の話などをした事があります。その際、『こないだ日本で都内の酒屋さんからシリルの古いヴィンテージを譲ってもらって飲んだけど、無茶苦茶美味しかったよ!今とは結構styleちがったんだね。』と話したことがあります。その時、彼はとても悲しそうな表情で遠くを見つめていました。 その時の訪問が最後となり弊社との取引も2017年を最後に縁が途切れておりました。 そして2019年12月。弊社取締役に1本のTELがかかってきます。シリルでした。 『今年1月でネゴシアンはもう、きっぱり辞めたよ。ブルイィ近くのMarchampt村に引っ越してきて自分の畑を持ったんだ。ドメーヌに戻ったよ!年明けの1月はフランスに来るだろ?ぜひ訪ねてほしい、再出発した初VTGを試飲してほしいんだ!』 行かない理由がありません。レニエ地区から南に下がりブルイィ地区からやや外れるボージョレ・ヴィラージュ地区。ボージョレの中心地からさらに奥に入ったMarchampt村は自然たっぷりの小さな村。ここに彼は2019年1月に妻Karineと共に引っ越してきます。国道D9をはさんで2つに区画が分かれている急斜面、わずか1.5haの畑を購入して。 訪問時、満面の笑みで出迎えてくれた彼。心の刺がとれたように見て取れたのをよく覚えていま す。そして何よりワインの出来栄えが彼の今を物語っています。かつての自由で大らかなスタイルを取り戻していました。もう言葉はいりません、ワインが答えです。 リヨンで生まれたシリル・アロンソは、まずモンペリエの大学でワイン醸造を学び、ボーヌでエノローグの資格を取得、その後ソムリエとしてワイン販売の経験を積みました。醸造家としての始まりは、スイス、ジュネーヴ近郊のドメーヌ・ヴィーニュ・ブランシュ。そこで数多くのブドウ品種の醸造を経験しました。次いでサヴォア地方ビュジェのドメーヌ・デ・ヴィーニュ・ウーヴリエに移ります。寒冷地でブドウ栽培はとても厳しい場所でしたが、ここで多くの自然派生産者と親交を結びワイン造りに対する考え方を確立しました。その後、現在の本拠地ボージョレに戻り、ラピエールに独立を勧められ会社設立まで絶大な支援を得ました。この地でラピエールとのコラボで造り上げた、サヴォアで人気の「ビュジェセルドン」と同タイプのやや甘口のロゼペティアン「?」マークの「ポワン・アンテロガシオン」によりナチュラル・ワイン界で大きく知られる存在となりました。 醸造の哲学は、自然派ワインの生みの親「ジュール・ショーヴェ」から受け継いだ昔ながらの自然な醸造そのものです。その土地のテロワールを最大限表現するため、自然農法で育てられた健全なブドウのみを収穫し、除梗せずに発酵槽に入れます。その時も不要な圧力がブドウにかかるのを避けるためベルトコンベアを使い重力だけで落とすというやりかた。そして天然酵母だけの力でSO2(酸化防止剤)等の添加物を一切使用せずにゆっくり時間をかけて醸造します。そしてブドウ本来のエキスを残すためノンフィルター(無濾過)ノンコラージュ(無清澄)で瓶詰めします。出来上がったワインの状況を見定め、必要があれば最小限・極微量のSO2を瓶詰め時に加える場合もあります。『環境や条件によって柔軟に仕事の進め方を変えつつ、より良いものを…』長年の経験と多くの優れた栽培家との深い信頼関係に培われたアロンソが生み出す「とっておきのナチュラル・ワイン」なのです。 とここまでは、かつての彼のスタイルですが、再出発後はこのスタイルをベースに農業において『Permaculture and Agroforestry』という方法論も取り入れています。Permaculture(パーマカルチャー)とは、パーマネント(永続性)とアグリカルチャー(農業)、そしてカルチャー(文化)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人と自然が共に豊かになるような関係を築いていくための農業手法です。 Agroforestry(アグロフォレストリー)は、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を組み合わせた言葉で、1970年代から使用されるようになった言葉です。農業・林業を同じ場所で行い、お互いの恩恵を最大限に利用しながら豊かな森を育む、包括的でサステナブルな農業という意味の言葉で、この方法の大きな特徴は、従来のように森を切り開いて畑をつくるのではなく、さまざまな植物や木々を一緒に植えて、森を再生しながら収穫ができるという点にあ ります。 従来のビオの手法に新たなフィロソフィーも取り入れ今一度畑と向き合い始める事ができたシリル。取得した合計わずか1.5haでの畑は、長年ほぼ耕作放棄地となっていました。1930年~ 40年代に植樹された樹々が多く、非常に珍しいブドウ品種構成で混植となっています。コート・ド・ブルイィと同じ鉄を含んだ花崗岩土壌。その地でビオロジックをベースとして、パーマカルチャー、アグレフォレストリーというスタイルも取り入れた栽培が実践されています。 『自然の中だからWildな酵母が沢山いるよ、おかげか発酵が早く進むんだ!』と自然の中での妻と二人での仕事が本当に幸せそうです。2019ヴィンテージは再出発1年目。ここから5年、10年先とどのように成長していくのか。楽しみでなりません。 2019年は全ての品種において太陽に恵まれた年、まるで彼の再出発を照らしてくれたかのようです。 【マグダレナ 2020年】 花崗岩土壌で育つ希少な古い津同品種を含む3品種を全房でアンフォラで5カ月醸し後プレス、アンフォラで発酵・熟成しました。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Cyril Alonso / Art Brut 2022(赤)
¥4,290
Cyril Alonso / Art Brut 2022 シリル・アロンソ/アール・ブリュット 2022年 タイプ:赤 生産地:フランス/ボジョレー地方 品種:140種類のブドウ品種(赤70%、白30%) アルコール度数:11% 輸入元:ディオニー(株) 【シリル・アロンソ】 ご存じシリル・アロンソは数年前までビジネス上のパートナー /フロリアン・ルーズと組み、ボージョレで『PUR』というブランドを基本とした活動に従事してきました。それは基本的に畑を持たず、周辺の優れたブドウ栽培家からブドウを買い醸造ネゴシアンに徹するスタイルでした。しかし、彼の心の中で徐々に変化が芽生え出します。いえ、古い記憶がずっと彼の心の中で引っかかっていたのかもしれません。 2017年1月の訪問時、その年の新しいヴィンテージを試飲しながら畑や醸造、ビジネス、人生、 過去、未来の話などをした事があります。その際、『こないだ日本で都内の酒屋さんからシリルの古いヴィンテージを譲ってもらって飲んだけど、無茶苦茶美味しかったよ!今とは結構styleちがったんだね。』と話したことがあります。その時、彼はとても悲しそうな表情で遠くを見つめていました。 その時の訪問が最後となり弊社との取引も2017年を最後に縁が途切れておりました。 そして2019年12月。弊社取締役に1本のTELがかかってきます。シリルでした。 『今年1月でネゴシアンはもう、きっぱり辞めたよ。ブルイィ近くのMarchampt村に引っ越してきて自分の畑を持ったんだ。ドメーヌに戻ったよ!年明けの1月はフランスに来るだろ?ぜひ訪ねてほしい、再出発した初VTGを試飲してほしいんだ!』 行かない理由がありません。レニエ地区から南に下がりブルイィ地区からやや外れるボージョレ・ヴィラージュ地区。ボージョレの中心地からさらに奥に入ったMarchampt村は自然たっぷりの小さな村。ここに彼は2019年1月に妻Karineと共に引っ越してきます。国道D9をはさんで2つに区画が分かれている急斜面、わずか1.5haの畑を購入して。 訪問時、満面の笑みで出迎えてくれた彼。心の刺がとれたように見て取れたのをよく覚えていま す。そして何よりワインの出来栄えが彼の今を物語っています。かつての自由で大らかなスタイルを取り戻していました。もう言葉はいりません、ワインが答えです。 リヨンで生まれたシリル・アロンソは、まずモンペリエの大学でワイン醸造を学び、ボーヌでエノローグの資格を取得、その後ソムリエとしてワイン販売の経験を積みました。醸造家としての始まりは、スイス、ジュネーヴ近郊のドメーヌ・ヴィーニュ・ブランシュ。そこで数多くのブドウ品種の醸造を経験しました。次いでサヴォア地方ビュジェのドメーヌ・デ・ヴィーニュ・ウーヴリエに移ります。寒冷地でブドウ栽培はとても厳しい場所でしたが、ここで多くの自然派生産者と親交を結びワイン造りに対する考え方を確立しました。その後、現在の本拠地ボージョレに戻り、ラピエールに独立を勧められ会社設立まで絶大な支援を得ました。この地でラピエールとのコラボで造り上げた、サヴォアで人気の「ビュジェセルドン」と同タイプのやや甘口のロゼペティアン「?」マークの「ポワン・アンテロガシオン」によりナチュラル・ワイン界で大きく知られる存在となりました。 醸造の哲学は、自然派ワインの生みの親「ジュール・ショーヴェ」から受け継いだ昔ながらの自然な醸造そのものです。その土地のテロワールを最大限表現するため、自然農法で育てられた健全なブドウのみを収穫し、除梗せずに発酵槽に入れます。その時も不要な圧力がブドウにかかるのを避けるためベルトコンベアを使い重力だけで落とすというやりかた。そして天然酵母だけの力でSO2(酸化防止剤)等の添加物を一切使用せずにゆっくり時間をかけて醸造します。そしてブドウ本来のエキスを残すためノンフィルター(無濾過)ノンコラージュ(無清澄)で瓶詰めします。出来上がったワインの状況を見定め、必要があれば最小限・極微量のSO2を瓶詰め時に加える場合もあります。『環境や条件によって柔軟に仕事の進め方を変えつつ、より良いものを…』長年の経験と多くの優れた栽培家との深い信頼関係に培われたアロンソが生み出す「とっておきのナチュラル・ワイン」なのです。 とここまでは、かつての彼のスタイルですが、再出発後はこのスタイルをベースに農業において『Permaculture and Agroforestry』という方法論も取り入れています。Permaculture(パーマカルチャー)とは、パーマネント(永続性)とアグリカルチャー(農業)、そしてカルチャー(文化)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人と自然が共に豊かになるような関係を築いていくための農業手法です。 Agroforestry(アグロフォレストリー)は、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)を組み合わせた言葉で、1970年代から使用されるようになった言葉です。農業・林業を同じ場所で行い、お互いの恩恵を最大限に利用しながら豊かな森を育む、包括的でサステナブルな農業という意味の言葉で、この方法の大きな特徴は、従来のように森を切り開いて畑をつくるのではなく、さまざまな植物や木々を一緒に植えて、森を再生しながら収穫ができるという点にあ ります。 従来のビオの手法に新たなフィロソフィーも取り入れ今一度畑と向き合い始める事ができたシリル。取得した合計わずか1.5haでの畑は、長年ほぼ耕作放棄地となっていました。1930年~ 40年代に植樹された樹々が多く、非常に珍しいブドウ品種構成で混植となっています。コート・ド・ブルイィと同じ鉄を含んだ花崗岩土壌。その地でビオロジックをベースとして、パーマカルチャー、アグレフォレストリーというスタイルも取り入れた栽培が実践されています。 『自然の中だからWildな酵母が沢山いるよ、おかげか発酵が早く進むんだ!』と自然の中での妻と二人での仕事が本当に幸せそうです。2019ヴィンテージは再出発1年目。ここから5年、10年先とどのように成長していくのか。楽しみでなりません。 2019年は全ての品種において太陽に恵まれた年、まるで彼の再出発を照らしてくれたかのようです。 【アール・ブリュット 2022年】 花崗岩土壌で育つガメイフランを4日間セミマセラシオン・カルボニック後プレス、グラスファイバータンクで発酵、そのまま6カ月間熟成しました。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Moon Wine / John Frizzante 2022(白微発泡)
¥4,730
Moon Wine / John Frizzante 2022 ムーン・ワイン/ジョン・フリッツァンテ 2022年 タイプ:白微発泡 生産地:フランス/アルザス地方 品種:ピノ・ノワール80%、オーセロワ20% アルコール度数:13% 輸入元:豊島(株) SERVIN 【ムーン・ワイン/レミー・アブディアブ&エリック・エコラン フランス北部リール拠点のワインのエディター・コンセプター。 人気飲食店BLUE CANARDを経営する愛嬌抜群のレミーと、ワイン造りに精通したエリックのワイン愛に溢れる二人が2020にスタート。 エリックはイギリス在中時にイギリスの老舗輸入卸業者The Wine Societyで働き、フランス帰国後はフランス北部のワインエージェントとして活躍中。 2人と親交の深い生産者に声を掛け、ワイナリーを訪れ試行錯誤を繰り返し、エクスクルーシヴ・キュヴェを発信しています。 品種や醸造方法は全てレミーとエリックが提案。 生産者のワインに敬意を払い、セパージュや味筋は極力被らないように依頼しています。 時には醸造過程で意見をぶつけ合い、試飲を繰り返しお互いが納得がいくワインに仕上げています。 レコードのようなアート性が高いエチケットは、友人のアーティスト達にワインを飲んでもらい、試飲して感じたインスピレーションを元に描いてもらっています。 【ジョン・フリッツァンテ 2022年】 醸造 : 100% 除梗、直接圧搾。ステンレスタンクで発酵、マロあり。ムストを使用して瓶内二次発酵。デゴルジュなし。1.8バール。サンスフル。 アルザスのDomaine Chiristian Barthel(ドメーヌ・クリスチャン・バルテル)が醸造。 アセロラや赤い果実、ルバーブなどを感じるフローラルなアロマ。甘酸っぱい果実味。 緻密な酸とミネラル。すっきりとした味わいの泡。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Unkel / Life's a Beach Orange 2022(オレンジ)
¥4,950
Unkel / Life's a Beach Orange 2022 アンケル/ライフ イズ ア ビーチ オレンジ 2022年 タイプ:オレンジ 生産地:ニュージーランド/ネルソン地区 品種:ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール、ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ アルコール度数:12.5% 輸入元:ワインダイヤモンズ(株) ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Christian Binner / Elsassisch is Bombisch Pinots Macérées 2019(ロゼ)
¥5,500
Christian Binner / Elsassisch is Bombisch Pinots Macérées 2019 クリスチャン・ビネール/エルサシッシュ イズ ボンビッシュ ピノ・マセレ 2019年 タイプ:ロゼ 生産地:フランス/アルザス地方 品種:ピノ・グリ、ピノ・ノワール アルコール度数:12.5% 輸入元:ディオニー(株) 【クリスチャン・ビネール/エルサシッシュ イズ ボンビッシュ ピノ・マセレ 2019年】 ドメーヌの花崗岩土壌で育ったピノグリとピノノワールを全房で2週間醸し後、発酵・熟成しサンスフルで瓶詰めしました。粘性のあるブラッドオレンジカラー、マンダリンやスイカ、パッションフルーツ、トマト、イチジクのアロマを感じます。とろみのあるアタックで味わいは深みと複雑味があり、アフターではしっかりとしたタンニンが口中に感じられます。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Conpira Maru Wines / Voltron 2022(赤)
¥4,180
Conpira Maru Wines / Voltron 2022 コンピラ・マル・ワインズ/ヴォルトロン 2022年 タイプ:赤 生産地:オーストラリア/ヴィクトリア州 品種:ピノ・ノワール30%、シラー30%、バルベーラ20%、ドルチェット10%、シャルドネ10% アルコール度数:12% 輸入元:winy.tokyo(山下昌宏) 【コンピラ・マル・ワインズ(アラスタ・リード & サム・クック)】 サム(Sam Cook)とアラスター(Alastar Reed )の二人で立ち上げたワイナリー。2014年からオーストラリア・クイーンズランド州南東部のグラニットベルト(内陸部の海抜811mの地域)でワイン作りを開始。2016年からヴィクトリア州北東部のウィットランズ(海抜868m)に自社畑を手に入れて、現在はヴィクトリア中心に自社ぶどうと買いぶどうでワイン作りを行う。 「minimal intervention and maximum care(極力手を加えず、丁寧に)」をコンセプトに個性的なワインを目指す! ワイナリー名の「Konpira Maru Wines」は、TBSのスポーツ特番「SASUKE」の完全制覇者、長野誠氏(本業が漁師で「第50金比羅丸」の船長)の他の選手とは異なるトレーニング方法やチャレンジスピリットに感銘を受け、長野氏の船名「金比羅丸」をワイナリー名に。 【ヴォルトロン 2022年】 ワインのネーミングは難しいものです。わたしたちの実績からそのようなことを言うと、間違いなく嘲笑されるでしょうが、事実なのです。それぞれのキュヴェのプロフィールやストーリーを、それを反映したふさわしい名前に完璧にマッチさせるためには、数週間から数ヶ月かかることもあります。 このクリエイティブなプロセスはとても難しく、何時間も回想し、ググり、頭の中を刺激する必要があります。ほとんどの場合、最初の子供に名前をつける方が簡単でしょう。 そして、時にはすべてが調和し、世界が正しい、平和であると感じることがあります。 では、5つの畑の5つの品種から造られたスーパーワインをどう呼ぶか?それぞれの品種と畑が独立して輝きながら、調和して、同時に美しくユニークなものを作り出すワイン。 5人の宇宙飛行士が操縦するスーパーロボットにちなんで、このワインを名付けました。 VOLTRONへようこそ。 ヴィクトリア州キング・ヴァレー産のピノ・ノワール(30%)、シラー(30%)、バルベーラ(20%)、ドルチェット(10%)、シャルドネ(10%)を使用した赤ワイン。 ピノ・ノワールは、90%を除梗、10%をホールバンチし、ステンレスタンクで発酵。2週間後にプレスし、古いフレンチ樽へに移す。 シラーは、60%を除梗、20%をホールバンチ20%し、ステンレスタンクで発酵。2週間後にプレスし、古いフレンチ樽へに移す。 バルベーラは、軽く破砕。ステンレスタンクで発酵。2週間後にプレスし、古いフレンチ樽へに移す。 ドルチェットは、除梗してプレスする前に7日間コールドマセレーション。その後、3週間かけて自然に発酵。 シャルドネは、すぐにプレスし、ステンレスタンクで発酵。沈殿させた後、澱引きして古いフレンチ樽へ移す。 全て5種類ののワインはゆっくりと落ち着かせて沈殿させた後、澱引して、ステンレスタンクでブレンド。2ヶ月間、1つのワインとしてまとまるように澱引きを繰り返して調整。最終澱引きの前に部分的なマロラクティック発酵(MLF)を行い、無清澄、無濾過でボトリング。王冠キャップ。 冷やして飲むようにデザインされた赤ワインですので、冷蔵庫で冷やしてください。 チェリーコーラ、プラム、アプリコットの皮のアロマ。口当たりは軽くフレッシュで、素晴らしい酸味と香ばしいタンニンがほんの少し感られます。このワインは、羊のチーズから作られるマンチェゴチーズと酸味のあるヴィネグレットを添えた夏の桃のサラダとペアリングすると最高のワインです。王冠キャップ。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
YH Meyer / O.T.O.M.E Pet Nat 2022(白微発泡)
¥4,180
YH Meyer / O.T.O.M.E Pet Nat 2022 ヨハン・メイヤー/オ・ト・メ ペットナット 2022年 タイプ:白微発泡 生産地:南アフリカ/スワートランド 品種:シュナン・ブラン100% アルコール度数:11% 輸入元:THE AFRICAN BROTHERS 【ヨハン・メイヤー】 南アフリカの中で小柄で人懐っこい性格からストンピーという愛称で世界中から親しまれており、アフリカンブラザーズでもや中心的な存在になったヨハンメイヤー。「南アフリカで提供できる最高のワインを造りたい」と2008年に世界中のワイナリーからインスピレーションを得て南アフリカに戻ってきたヨハン。フランスでもイタリアでもない。南アフリカの大地のテロワールを発揮するというのが彼のやりたいワイン造りだった。「サンタバーバラで働いていた時に、ピノノワールとシャルドネに惚れました。南アフリカでこの2つのぶどうに大きな可能性があり、栽培面積が少ないため、良い仕事をすればワインに独自のスタンプを押すチャンスがあります」とカリフォルニアで働いた経験から、ヨハンエルギン、ウォーカーベイという冷涼な地域のピノノワール、シャルドネに焦点をあてたJHメイヤー・シグネチャー・ワインズを2010年に立ち上げた。ただ、生産量の少ないピノノワール、シャルドネだけで生活していけないので、タルバッハの小さなワイナリーでヘッドワインメーカー及びブドウ栽培家を担当しながら、イギリスのインディゴワインズ(輸入業者)とパートナーシップを組み、マザーロックワインズを設立し、グルナッシュやシュナンブランなどスワートランドのぶどうに可能性を見出した。転機2016年に訪れる。たまたま、サーフィンに車で行く途中、スワートランドの北部に位置するピケットバーグの山頂に彼が目指していた類まれなテロワールがあり、偶然に見つけた。実2015年以降、ヨハンが 理想としていたエルギンで、りんごのためにぶどうの樹が取り除かれ、その結果としてを4つも失い、また、良いぶどうも見つけにくくなってきたというのだ。もう自分で土地を買って、ぶどうの樹を植えるしか方法がないとヨハン思ったという。2年間探し続けてきた理想郷がそこにあった。なぜなら、みつけたピケットバーグの山頂、海に近く、標高が800メートルと高いため、気候エルギンの冷涼な飛び地に似ており、土壌さらに南のコンスタンティアに見られる砂岩で、ピノノワール、シャルドネを育てるに最適だった。妻のアンリとともにすぐにその土地を購入し、土壌の調査と植え方の決定にかなりの時間を費やした。気象観測所を設置し、気候も研究した。その結果、北向きの斜面にローヌ品種を、南にピノノワールとシャルドネを植えた。また、長年の夢だった自分のワイナリー「プラトクリップ・ヴィンヤーズ 」をこの広大な土地に2021年に建て、近代的な醸造設備も整えた。そして2023年初収穫を終え、いよいよ来年、2025年に自社ぶどう100%のワインをリリースする。いよいよヨハンメイヤー第2章が始まる。 【オ・ト・メ ペットナット 2022年】 マルムスベリー郊外の単一(真砂土)の樹齢31年のぶどうを使用。乾燥農業。ブッシュヴァイン。手摘みで収穫、選果後、全房でプレス後、ステンレスタンクに移し、約10日間発酵。その後、ボトリングを行い、18ヶ月ほど澱と一緒に過ごし、7月にデゴルジュマン。SO2無添加。 綺麗な黄色。 リンゴ、アカシア、石灰の香り。 シャキっとフレッシュなリンゴに夏みかんをほおばったようなほろ苦さ。 酸は高く滑らかさがあり、泡は細やかでスムースな口当たり。 アフターはアカシア、花の蜜の甘やかな香り。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Domaine des Sonnettes / Gros Pif 2022(ロゼ微発泡)
¥4,400
Domaine des Sonnettes / Gros Pif 2022 ドメーヌ・デ・ソネット/グロ・ピフ 2022年 タイプ:ロゼ微発泡 生産地:フランス/サヴォワ地方 品種:ガメイ、ピノノワール、プルーサール、シャルドネ アルコール度数:12.5% 輸入元:ディオニー(株) 【グロ・ピフ 2022年】 サヴォワのドメーヌ・ド・ソネット、粘土石灰土壌で育つ4品種をプレス、グラスファイバータンクで発酵後、糖が残った状態でサンスフルで瓶詰めしました。細かくクリーミーな泡、明るいサーモンピンク色、摘みたてイチゴ、クランベリージャムやフローラルなバラ香、柔らかいクリーミーな泡ですが活力があり、摘みたてイチゴの酸味と果実味が風味よく、余韻もイチゴのニュアンスを感じます。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Adega Entre Os Rios / Komokabras Verde Lias 2023(白)
¥4,180
Adega Entre Os Rios / Komokabras Verde Lias 2023 アデガ・エントレ・オス・リオス / コモカブラス ヴェルデ リアス 2023年 タイプ:白 生産地:スペイン/ガリシア州 品種:アルバリーニョ100% アルコール度数:13% 輸入元:ディオニー(株) コモカブラスとは、スペイン語でクレイジーや他と違うことを意味し、ヴェルデリアスは緑のシュールリーを意味します。23年は春先から気温が非常に高く例年より収穫を早めました。アルバリーニョを除梗しプレス、ステンレスタンクで発酵・熟成しました。グリーンイエロー色、洋梨やリンゴ、ライムの香り、ジューシーな味わいで酸味と豊かなミネラル感、旨味に相反するシャープさが特徴です。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Galactic Wines / Paraiso Natural 2021(白)
¥6,424
Galactic Wines / Paraiso Natural 2021 ギャラクティック・ワインズ/パライソ・ナチュラル 2021年 タイプ:白 生産地:ポルトガル/ミーニョ地方 品種:ロウレイロ100% アルコール度数:12% 輸入元:ベドリンハム奈津子 「ミーニョ地方、ポンテ・デ・リマの山間部、パライソという小さな村にある標高300mの花崗岩 土壌。このような高地に植えられたブドウの木は非常に少なく、完全に自然に囲まれた環境はさらに少ない。海岸からわずか20kmしか離れていないため、ブドウの木は常に海風にさらされている。葡萄はダイレクトプレスされ、ステンレスタンクで発酵。25%は小さなアンフォラ、25%は古いオーク樽、50%はステンレススチールで、必要と思われる期間熟成されたミネラル感あふれる味わい。青りんごのようなピュアな香りと、フレッシュ感を感じながらもじっくりと味 わえる一本。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Swerwer / Rooi-Groen Semillon Gris 2022(オレンジ)
¥3,190
SOLD OUT
Swerwer / Rooi-Groen Semillon Gris 2022 スワーワー/ルイ・グルン セミヨン・グリ 2022年 タイプ:オレンジ 生産地:南アフリカ/スワートランド 品種:セミヨン・グリ100% アルコール度数:12% 輸入元:THE AFRICAN BROTHERS 【スワーワー/ヤスパー・ウィッケン】 南アフリカ北部の郊外で生まれ育ったヤスパー。ワイナリーの近くで住んでいたことから若いころからワインに興味を持ち、高校の時にすでにワイナリーのテイスティングルームで働き始め、ワイナリーの若いアシスタントであるジャックヴィルヨーンのライフスタイルにれ、ステレンボッシュ大学でワイン造りの基礎を学んだ。在学中にステレンボッシュの大手のワイナリーで4年間働き、そこでコンサルタントをしていたアディバデンホーストに出会う。これが彼の人生の転機だった。ヤスパーアディのことを「クレイジーでワイルドに何でもこなす本物のカウボーイ・ワインメーカーだ!」と慕い、海外で研修を終えた後、2010年にスワートランドにワイナリーを構えたばかりのアディのところに行き、働き始める。スワートランドのパーデバーグというエリアに移り住んだヤスパー、パーデバーグを故郷のように感じ始め、ユニークなキャラクターの若い生産者が多く人々が特別な存在であるかに気づき、この場所で自分のワインを造ろうと決意する。そして、2012年に自分のブランドとして「スワーワー」をリリース。その後もアディのところで醸造長として勤めながら、自分のワインを造り、2016年にぶどう農家の娘フランツィスカと結婚し、2019年に彼女の持家の場所を借り、念願のワイナリーを設立。これからさらにヤスパーのワインから目が離せない。 【ルイ・グルン セミヨン・グリ 2022年】 深いローム土壌の南アフリカで最初に植えられたセミヨンのぶどうを使用。乾燥農業、ブッシュヴァイン。手摘みで収穫。選果後、破砕、全房にて2~3日間ジュースのままスキンコンタク ト、同じく全房にて3~7日間スキンコンタクト(発酵途中のジュース)、さらに発酵後20日間マセレーションしたワインをプレスし、それぞれ別の旧樽で6カ月熟成(樽で発酵するのもある)。 これらをすべてをブレンドし、ノンフィルターにて瓶詰。O2不添加。「ルイフルン」と、セミヨンが自然な突然変異が赤色に色づくことを指している。 濁りのあるオレンジ色。 メロン、スダチ、ウッディーな香り。 味わいはいよかんジュースのような日本の柑橘にテクスチャーはネクターのようなトロミがややあります。華やかなカルダモン、オレンジピール、程よいタンニンが優しく バランスを整えています。 根や土の風味が複雑性をだし、アフターはやや甘さのある紅茶の香り。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Vini Santa Colomba / La Malavia 2023(オレンジ)
¥4,180
Vini Santa Colomba / La Malavia 2023 ヴィーニ・サンタ・コロンバ/ラ・マラヴィア 2023年 タイプ:オレンジ 生産地:イタリア/ヴェネト州 品種:マルヴァジア100% アルコール度数:13.5% 輸入元:winy.tokyo(山下昌宏) 【ヴィーニ・サンタ・コロンバ(ジャンフランコ・ミストロリゴ & マルコ・ダニ)】 ヴィーニ・サンタ・コロンバは、イタリア・ヴェネト州ヴィチェンツァ南部にある海抜約200メートルの丘、コッリ・ベーリチに位置し、1660年代に建築された元修道院の施設内にあります。 海洋起源の石灰質粘土質土壌の30ヘクタール(東京ドーム6個分)の敷地のうち、8.5ヘクタールの葡萄畑には主に土着品種であるガルガーネガを栽培しています。 敷地内には何千ものハーブや木々が育つ庭園があります。 1968年から続く元修道院施設内のワイナリーを2016年からヴェローナ大学でワイン醸造学を学んだジャンフランコ・ミストロリゴと農業学者のマルコ・ダニがヴィーニ・サンタ・コロンバとして引き継ぎ、この施設内に生存する植物の多様性を活かした葡萄栽培とワイン醸造を行っています。 「自然は私たちが足で踏みしめる巨大な化学実験室で、その中には人間を含めた生物の生命のすべての答えがあります。この素晴らしいバランスを壊さない」というのがジャンフランコとマルコのフィロソフィーです。 【ラ・マラヴィア 2023年】 石灰質・粘土質の土壌で栽培された樹齢40年のマルヴァジアを使用したオレンジワイン。 手摘み収穫後、非除梗のマルヴァジアを全房でソフトプレスし、ステンレスタンク内で20−23℃の温度帯で土着酵母発酵。その後、2週間のマセラシオン。2回の澱引き後、半分を木樽で、半分をステンレスタンクで1年間熟成。ブレンドして、ボトリング。 醸しのマルヴァジア。華やかな軽い香リ、ストーンフルーツを感じるエレガントなオレンジワイン。 安定しているのでレストランで使いやすいオレンジワインです。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Domaine des Canailles / Le Rosé du Matin 2022(ロゼ)
¥4,180
Domaine des Canailles / Le Rosé du Matin 2022 ドメーヌ・デ・カナイユ/ル・ロゼ・デュ・マタン 2022年 タイプ:ロゼ 生産地:フランス/ボジョレー地方 品種:ガメイ80%、シャルドネ20% アルコール度数:12.5% 輸入元:豊島(株) SERVIN 【ドメーヌ・デ・カナイユ/シモン・ペロー&エティエンヌ・ウボー】 ボジョレー南部のテルナンに位置し、リヨンから北⻄にわずか30kmの「ピエール・ドレ」地区のドメーヌ。2005年から有機栽培されていたJean Jacques Paireの畑を2019年に引き継ぎビオディナミに転換。シモンはリヨンのAntic Wineでセラーマンを務めながらDomaine des Grandes Vignesで有機栽培を学ぶ。より深い知識を得る為にブルゴーニュのBTS Viti-oenoに⼊学。在学中にもClaire Naudin FerrandやAndré Perretで修⾏。エティエンヌはトゥールーズの伝統的なレストランでソムリエを務め、世界中のレストランを周り知⾒を広める。 BTS時代に出会った⼆⼈が2019年にワイナリーをスタート。 【ル・ロゼ・デュ・マタン 2022年】 全房で5⽇間のマセラシオン後に果汁のみを発酵、500リットルの⽯器のアンフォラで熟成。 ストロベリーやラズベリーなど⾚い果実、⾚い⼩ぶりの花やフレッシュな⻘草の⾹り。ジューシーな果実味とフレッシュな酸。柑橘系を思わせる余韻の⻑いロゼ。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Domaine de la Gapette / Sain-Jus 2021(赤)
¥4,730
Domaine de la Gapette / Sain-Jus 2021 ドメーヌ・ド・ラ・ガペット/サン・ジュ 2021年 タイプ:赤 生産地:フランス/ボジョレー地方 品種:ガメイ100% アルコール度数:11% 輸入元:ディオニー(株) サン・ジュリアンからの買いブドウと健全(sain)な果汁(Jus)からキュヴェ名を名付けました。春の霜の害が甚大で収穫できた少しの自社ブドウで発酵のスターターとなるピエ・ドゥ・キューブを仕込みました。レンガを帯びたルビー色、ラズベリーやレッドプラム、干しブドウの香り、ドライなアタックでやや高めの酸と丸みを帯びたタンニンが上品な味わいで穏やかな風味です。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Noita Winery / Noita Pinot Noir 2021(赤)
¥6,820
Noita Winery / Noita Pinot Noir 2021 ノイタ・ワイナリー/ノイタ ピノ・ノワール 2021年 タイプ:赤 生産地:フィンランド 品種:ピノ・ノワール100% アルコール度数:12% 輸入元:日仏商事(株) 【ノイタ・ワイナリー】 ノイタ・ワイナリーは、オーストリアのブルゲンランドで手摘みされた有機ブドウを収穫しフィンランドのフィスカルス村にある彼らのワイナリーまで、ブドウの木から直接運ぶ。その距離実に4000km!到着した葡萄には敬意を払い、できる限り手を加えず、選果、破砕、マセラシオンし、プレス、自生酵母で発酵させる。清澄やフィルター掛けも行わない。 彼らはフィンランド初のアーバン・ワイナリーで、フィスカルス村に拠点を置いている。フィスカルス村は、ヘルシンキから西に1時間のところにある、定住者わずか600人の小さな創造的なコミュニティ。冷涼な気候の都市部でワインを生産。ブドウ栽培農家との豊かな関係を育みながら、ワイン造りを進めている。また、アーバンワイナリーのもつ柔軟性により、フランス、オーストリア、スペイン、イタリア、ドイツをはじめ、ヨーロッパ各地のワイン生産地の生産者からの素晴らしい葡萄でワインを造ることができる。 彼らは透明性を大切にしており、ボトルもできる限り透明瓶を使用、ワインの透明性の意味では、ワインボトル(ラベル)にすべてのワインの情報を記載する、というところにもこだわりを持つ。 【ノイタ ピノ・ノワール 2021年】 ピノ・ノワール復活!2020年はピノ・ノワールをリリースしていなかったので、復活できてとても嬉しい!手摘収穫、手除梗し、軽く踏みつけ。 大きなストロベリーノーズとエレガントなバランス。鮮やかな酸味と繊細なタンニン。このワインはセラーで十分に保存可能だが、若いうちでも非常に楽しい。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Les Petits Riens / L'Air des Cimes 2018(白)
¥9,900
Les Petits Riens / L'Air des Cimes 2016-18-20 レ・プティ・リアン/レール・デ・シーム 2016年、18年、20年 タイプ:白 生産地:イタリア/ヴァッレ・ダオスタ州 品種:プティ・ルージュ70%、ガメイ30% アルコール度数:12% 輸入元:arcolina 小川由美子 【レ・プティ・リアン】 妻のステファニアはミラノ出身。ブドウ栽培、ワイン醸造を専攻した後、山をこよなく愛するあまりヴァッレ・ダオスタへ移住しワイン造りの仕事を開始した。夫のファビアンはフランス人でブルゴーニュのボーヌでブドウ栽培とワイン醸造学を学んだ。フランスで数軒のナチュラルな造りのワイナリーで数年間従事、その後スイスに移りさらに経験を積んだ。彼らはスイスで出会い、そこで共に働き、時間をかけヴァッレ・ダオスタの地に「レ・プティ・リアン」となる小さな楽園を見つけたのである。 レ・プティ・リアンは、海抜600~800mのアオスタのパノラマ丘陵地帯の小さな一角を占めている。 ここには生物多様性の高い土壌があり、一度も除草されたことがない。彼らは自然を最大限に尊重し、自然とのコラボレーションによる職人的で芸術的な仕事を行う。曰く「ブドウからワインへの変換は驚異的な自然のプロセスですが、それは人間の巧みな指導の下でのみ可能です。正しい時期と方法を指示するのは人間であり、ワインに個性を吹き込むのも人間です。私たちはブドウの樹を娘のように育て、世話をする。ブドウの樹は私たちに高品質の果実を与えてくれる。私たちはブドウの誕生からワインという形に”生まれ変わる”まで寄り添い、土着土壌は不均質な構造を持ち、砂質成分が優勢。全て南向きで渓谷の左斜面に面しているため、一日の大半は日照に恵まれている。終日風通しもよく、降水量は年間500㎜程度。ブドウ畑にとってこのような恵まれた微気候は、自然な作業のみを可能にする。酵母に仕事をさせ、最小限の二酸化硫黄で瓶詰めを手伝う。すべての工程がうまくいくよう辛抱強く見守ります。私たちは、私たちの愛、私たちの魂の伝達であるワインを造る。 このワインは、"ささやかなもの"、小さなアーティストのジェスチャーで作られた製品であり、その小さなジェスチャーは、利用可能なブドウ品種の幅広く独創的なシンフォニーを通して、紛れもない味と香りを爆発させ、放出する。」、「私たちは、五感に注意を払い、心を開いて自分自身の幸福と健康に気を配ることを望む人々に、特に感覚と感動を与える製品を作りたいと考えています。」 彼らが造るのは「大地、植物、空、そして人間の営みを伝えるワイン」。ワインの名前やエチケットのデザインは初めて出来上がった年に二人がそれぞれ試飲した時のイメージから創り出す。 <ステファニアとファビアンの哲学 > 私たちの願いは、自然の力を借りて、心と魂のためのメッセージ、和やかさと気づきを伝えることです。そのため、私たちはワインを限られた量しか生産せず、私たち自身がすべての段階をフォローし、すべてのケアと愛情を注ぐことができるようにしています。私たちは、自然が定めた時間と方法に従って作業し、骨格があり洗練された味わいの100%ナチュラルなワインを造っています。 この世界はどんどん速くなり、あらゆるものが手に入りやすくなり、消費しやすくなり、私たちは必死に時間との戦いに身を投じている。この世界では、私たちの心は、より多くのものを手に入れようとし、今この瞬間を生きる代わりに未来への期待を抱かせる。私たちが提案するのは、今ここにいること、リラックスすること、そして私たちを取り囲むすべての小さなもの、小さな声、何でもないこと、私たちが想像する以上に多くのことを教えてくれる小さなものに耳を傾けることへの回帰である。私たちが想像する以上に、ワインは私たちに多くのことを教えてくれる。だからこそ私たちは、いつもとは違う方法で私たちのワインを発見し、ちょっと立ち止まって、新しい経験との出会いの瞬間を十分に楽しんでいただきたいと思うのだ。グラスを手に取り、目を閉じて、まず鼻に近づけ、アロマに包まれるようにし、次に口に運び、小さな口をつける。自分自身を解放し、深呼吸をして、私たちの世界へ...。 【L'Air des Cimes 2016-18-20】 少しピンクがかった色合い。とても複雑なフローラルから、赤く甘酸っぱいベリー系 の果実感。黒ブドウ由来のタンニンと酸、果実味のバランスが素晴らしい。アフター はジャスミン茶のようなニュアンスも。非常に⾧い余韻。 フレッシュなアーティチョークのサラダ、羊の炭火焼き、鱒の燻製など。 提供温度:12-15℃ ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Smeska / Zero Waste 2022(オレンジ)
¥3,960
SOLD OUT
Smeska / Zero Waste 2022 スミェスカ/ゼロ・ウェイスト 2022年 タイプ:オレンジ 生産地:チェコ/モラヴィア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー、ミュラー・トゥルガウ、イルサイオリベル、ノイブルガー、ピノブラン、リースリング、ゲヴュルツトラミネール アルコール度数:11% 輸入元:THE AFRICAN BROTHERS 【スミェスカ/イヴァン・クライバー】 共産主義時代の祖父の代から数えると3代目となるイヴァンさん。チェコのヴァルチツェにある高校で、チェコのナチュラルワインの巨匠ヤロスラブ・オセチカに出会ったのが彼の人生の転機となる。 ブルノのメンデル大学でぶどう栽培工学を専門で学び、その後、2年間世界を放浪し、帰国後、父がワイナリーを立ち上げたのをきっかけにワイン技術者のアシスタントとして、セラーで働き、5年後、セラー長に。 14年父のワイナリーで働いた後、変化を求め、プラハの農林水産省のワイン部門で働いた際に現在の妻であるイヴァと出会い、2018年に2人で南モラヴィアに移り、小さなワイナリーを夫婦で設立し、現在に至る。 ワイナリー名のスミェスカ(Směska)はチェコ語で「混合」という意味で多くの品種を混ぜ合わせて(ブレンド)ワインを造っている。 【ゼロ・ウェイスト 2022年】 ザイェチー地区のブルジェツラフ畑(石灰岩、乾いた褐色土)の白ぶどう全てを使用。手摘みで収穫、選果後、全房で2ヶ月半スキンファーメント。その後、バスケットプレスでゆっくりとプレスし、古樽に移し、シュールリーにて熟成。ノンフィルターで瓶詰め。 濁りのある黄金色。 温州みかん、清涼感あるフレッシュなセージの香り。 アタックは優しくネクターのようなまろやかな口当たり。 マンゴー、オレンジのトロピカルな風味、ウッディーな香りは複雑性を出し、みずみずしくピュア、スッとなじみスルスルと進みます。 オレンジティーの華やかで軽やかなアフター。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Antonio Ligabue / Cinghiale Bianco 2021(オレンジ)
¥8,580
Antonio Ligabue / Cinghiale Bianco 2021 アントニオ・リガブーエ/チンギアーレ・ビアンコ 2021年 タイプ:オレンジ 生産地:イタリア/ロンバルディア州 品種:リースリング・レナーノ100% アルコール度数:12% 輸入元:arcolina 小川由美子 【アントニオ・リガブーエ】 現当主、ファウスト・リガブエの父方の祖父はバルクワインの販売、母方の祖父はブドウの栽培者。そして彼らの跡を継いだ両親が出会い始まったワイナリー。 2003年、まだ高校生だったファウストは、父と一緒にワイナリーを立ち上げることを決意。カモニカ渓谷に近いコンカレナの麓に1.5ヘクタール強の区画でブドウ栽培を始めた。 ワイナリーは、ヴァルカモニカの中心、正確にはユネスコの先史時代遺跡であるカーポ・ディ・ポンテの小さな自治体に位置している。この歴史的な場所に、古代カムニが神聖視した2つの山塊、コンカレナ山とピッツォ・バディーレ山が向かい合ってそびえ立つ。 コンカレナという印象的で堂々とした山の地質、石灰岩と廃墟の間にブドウ畑がある。狭い煙突状の垂直な壁が夜間の冷気と昼間の熱を拡散させ、温度変化の激しい微気候を作り出し、ブドウの樹に良い成⾧サイクルを及ぼし、将来的にブドウの有機的な品質に有利に働く。 土壌が痩せているため、ブドウ樹の成⾧は遅く、生産量は非常に少ないが健全なブドウが収穫できるのである。 畑では有機栽培、合成物質は一切使用せず、二酸化硫黄も添加しない。生態系を守るため、プロポリス、銅、硫黄のみを使用。土壌への施肥を行わないことで、ブドウの樹は1本の枝に数個のみ芽を出し、ジューシーで強烈な房へと変化していく。 ” 私たちが目指しているのは、技術的に欠点のない、いつも同じような製品を作ることではありません。それどころか、環境や消費者の誠実さを尊重しながら、本物であること、テロワールや個々のヴィンテージを表現することを求めています。” 栽培品種は、プティ・アルヴィーヌ、ミュラー・トゥルガウ、フミン、コルナリン、メルロー、チリエジョーロ、バルベーラ、リースリング・レナーノなど。プティ・アルヴィーヌからは、アンセストラル製法で造られるスティルの白ワイン「ブレ」や発泡性ワイン「プティット」を生産。赤ワインでは、チリエジョーロ・イナマラとバルベーラ・ミネゴがあり、後者は第二次世界大戦前に植えられた畑のブドウを使用している。 【チンギアーレ・ビアンコ 2021年】 クリアな黄金色。セルフィーユなどの爽やかなハーブのアタック。凝縮した酸、まるで熟成したかのような濃厚な旨味。ぺトロールは優しめで、ほんのり発酵バターのニュアンスに完熟洋ナシ、マルメロのようなとろみのある果実感。濃密で爽やか。 白身魚の冷菜、クリーム系の料理、魚介類や白身肉のフリットなど。 提供温度:8-14℃ ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Fabio Gea / Grignosca 2021(ロゼ微発泡)
¥9,130
SOLD OUT
Fabio Gea / Grignosca 2021 ファビオ・ジェア/グリニョスカ 2021年 タイプ:ロゼ微発泡 生産地:イタリア/ピエモンテ州 品種:グリニョリーノ100% アルコール度数:14% 輸入元:arcolina 小川由美子 【ファビオ・ジェア】 ファビオ・ジェアは地質学者として博士号を取得し、大きな企業に勤めていましたが、200種以上のブドウを栽培・研究していた彼の祖父が亡くなると、その農地を守るために企業を退き、2009年、ワイン造りの道へ。 イタリアのピエモンテ地方、バルバレスコのネイヴェ地区とアスティ地区に森を含め約2.5haの畑(ブドウ畑は1.8ha程)を所有し、彼ひとりで管理しています。 バルバレスコの畑にはネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラを、アスティ地区の畑にはグリニョリーノを植え、現在では18種のワインを年により5000~6400本程生産。醸造には440Lと500Lの古樽、ダミジャーナ(ガラスの甕)と磁器、彼が開発した陶器、ステンレスタンクを用いています。化学肥料・薬剤は使わず、銅と硫黄、エッセンシャルオイル、植物を煮出した液を撒くのみ。収穫は手摘みで行い、エンジンを使う機器は極力使用しません。ブドウの枝をワイヤーに固定する際は、金属やプラスチックではなく柳の蔦を使用しています。彼は植物への理解をとても大切に考えており、ブドウの樹を深く観察することからはじめ、⾧い時間をかけて作業し、できるだけ樹が自由に生きられることを重視しています。 写真家でもあるファビオ。彼のセンスはボトルにも表現されています。ワイナリーの名称La Msòira e'l Rastelを表す鎌とハンマーが描かれたエチケットにはアマルフィの海岸沿いで作られる手すきの紙を使用。エチケットを貼るのも、タグの紐を結びつけるのも、全て手作業で仕上げています。エチケットには、ボトルを捨てずに再利用してくださいと書かれています。手漉き和紙は意図的に剥がしやすくしてあり、ボトルの再利用が可能です。ワインを出荷する際、彼はボトルを白い紙で包んでいます。これは光からワインを保護するためです。 ファビオは地質学や農業を学ぶなかで、日本において自然農法の師と仰がれる福岡正信氏を尊び、2008年に正信氏が逝去されると同年、愛媛県伊予市の福岡自然農園へ巡礼の旅に訪れました。2019年入荷するワインに限定して、ボトルに提げられたタグには福岡正信氏へ畏敬の念を込めた彼のメッセージが綴られています。 “Nell'anno del mio benvenuto, onorato dal mio amato Giappone per l'accoglienza, dedico questa bottoglia ad uno dei miei primi maestri, Maestro Masanobu Fukuoka” “私(のワイン)が迎え入れられるこの年に、愛する国-日本から歓迎を受ける事を光栄に思います。そして最も敬愛するマエストロの一人、福岡正信氏にこのボト ルを捧げます。” 福岡正信自然農園ホームページ https://f-masanobu.jp/ 【グリニョスカ 2021年】 クランベリーやラズベリーなどチャーミングかつ濃厚な果実味。 赤ベリーなどのフルーツを使った前菜、野菜や鶏・豚のロースト、煮込み料理に。 提供温度:8-14℃ ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Fabio Gea / Nebiosca 2021(ロゼ微発泡)
¥10,670
Fabio Gea / Nebiosca 2021 ファビオ・ジェア/ネビオスカ 2021年 タイプ:ロゼ微発泡 生産地:イタリア/ピエモンテ州 品種:ネッビオーロ100% アルコール度数:13% 輸入元:arcolina 小川由美子 【ファビオ・ジェア】 ファビオ・ジェアは地質学者として博士号を取得し、大きな企業に勤めていましたが、200種以上のブドウを栽培・研究していた彼の祖父が亡くなると、その農地を守るために企業を退き、2009年、ワイン造りの道へ。 イタリアのピエモンテ地方、バルバレスコのネイヴェ地区とアスティ地区に森を含め約2.5haの畑(ブドウ畑は1.8ha程)を所有し、彼ひとりで管理しています。 バルバレスコの畑にはネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラを、アスティ地区の畑にはグリニョリーノを植え、現在では18種のワインを年により5000~6400本程生産。醸造には440Lと500Lの古樽、ダミジャーナ(ガラスの甕)と磁器、彼が開発した陶器、ステンレスタンクを用いています。化学肥料・薬剤は使わず、銅と硫黄、エッセンシャルオイル、植物を煮出した液を撒くのみ。収穫は手摘みで行い、エンジンを使う機器は極力使用しません。ブドウの枝をワイヤーに固定する際は、金属やプラスチックではなく柳の蔦を使用しています。彼は植物への理解をとても大切に考えており、ブドウの樹を深く観察することからはじめ、⾧い時間をかけて作業し、できるだけ樹が自由に生きられることを重視しています。 写真家でもあるファビオ。彼のセンスはボトルにも表現されています。ワイナリーの名称La Msòira e'l Rastelを表す鎌とハンマーが描かれたエチケットにはアマルフィの海岸沿いで作られる手すきの紙を使用。エチケットを貼るのも、タグの紐を結びつけるのも、全て手作業で仕上げています。エチケットには、ボトルを捨てずに再利用してくださいと書かれています。手漉き和紙は意図的に剥がしやすくしてあり、ボトルの再利用が可能です。ワインを出荷する際、彼はボトルを白い紙で包んでいます。これは光からワインを保護するためです。 ファビオは地質学や農業を学ぶなかで、日本において自然農法の師と仰がれる福岡正信氏を尊び、2008年に正信氏が逝去されると同年、愛媛県伊予市の福岡自然農園へ巡礼の旅に訪れました。2019年入荷するワインに限定して、ボトルに提げられたタグには福岡正信氏へ畏敬の念を込めた彼のメッセージが綴られています。 “Nell'anno del mio benvenuto, onorato dal mio amato Giappone per l'accoglienza, dedico questa bottoglia ad uno dei miei primi maestri, Maestro Masanobu Fukuoka” “私(のワイン)が迎え入れられるこの年に、愛する国-日本から歓迎を受ける事を光栄に思います。そして最も敬愛するマエストロの一人、福岡正信氏にこのボト ルを捧げます。” 福岡正信自然農園ホームページ https://f-masanobu.jp/ 【ネビオスカ 2021年】 ヴェールをまとったような少し濃いめのロゼ色。エキス感をしっかり感じるアタック。例年より少し濃厚な完熟の梅、またはコンフィチュールにしたような味わい。熟成しても楽しみたい。 カルパッチョ、鶏、豚、ウサギや仔牛料理など白~ロゼ色肉料理全般に。 提供温度:10-14℃ ※抜栓時、吹く可能性があるためしっかり冷却してください。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 <a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
-
Schödl / Pet Naturel 2022(白微発泡)
¥4,400
SOLD OUT
Schödl / Pet Naturel 2022 シューデル/ペット・ナチュレル 2022年 タイプ:白微発泡 生産地:オーストリア 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー40%、リースリング40%、ヴァイスブルグンダー20% アルコール度数:11.5% 輸入元:(株)相模屋本店 【シューデル】 オーストリア東部、ニーダエスタライヒ州、ヴァインフィアテルにて若き3兄弟マティアス、ビクトリア、レオンハルトが営むワイナリー。代々ワイン造りをしていたわけではないが、祖父母が保有していた畑ではブドウを栽培しており、それを彼らの両親が受け継ぎ、趣味の一環として管理していた。また、父親は元々オーストリア最古のワイン醸造学校の教師をしていたため、近所のワイナリーからの相談を受ける機会も多かった。このような環境下で育った彼らはいつしかワインの道へ進む決断をし、醸造学校を卒業後、南アフリカ、カリフォルニア、ニューヨーク、ニュージーランドでの研修を経て帰国。2019年にオーガニック認証取得、現在はビオディナミ農法も取り入れ、環境に配慮したワイン造りを日々模索中。ぶどう畑は草生栽培。羊を放牧させ、ハーブや草、カモミールなども一緒に生えており、蝶やてんとう虫、ミミズが暮らしやすい環境を整えている。 “In Natura”シリーズはノンフィルター、亜硫酸は無添加、もしくは瓶詰時のみ少量添加で、オーガニック認証取得と同じく2019年より開始。 醸造は除梗破砕して数時間マセしたのちプレス、ステンレスやフードルにて発酵・熟成。クリーンで生き生きした果実味を残すため、移し替えず、最後にラッキングして、必要に応じて亜硫酸を添加する。 畑はロイデスタール、ブルーメンタール、シュタインベルクに位置し、20ha 保有のうち、ワイン用畑は 15ha。年間生産量 50,000-60,000 本。レスLoess(黄土)、ローム Loam 土壌の肥沃な大地から、生命力のあるぶどうを造り出し始めている。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Domaine des Balmettes / POPOPOPOP 2022(白微発泡)
¥4,290
Domaine des Balmettes / POPOPOPOP 2022 ドメーヌ・デ・バルメット/ポポポポップ 2022年 タイプ:白微発泡 生産地:フランス/ルシヨン地方 品種:マカブー100% アルコール度数:11.5% 輸入元:日仏商事(株) 【ドメーヌ・デ・バルメット】 ドメーヌ・デ・バルメットはフランス南西部の都市ペルピニャンに程近いCases-de-Pène村の4haの畑から2003年にスタートしたドメーヌ(現在は8haまで拡大)。当主リュシアン・サラニは、豪快で愉快で心優しい田舎のおじさんといった面持ち。かつてはブルゴーニュのクロード・マレシャル等で働いていた経歴を持ち、ビオロジック農法で丁寧なワイン作りを行う情熱家。このおじさんが?と思わせるような優しい味わいで、すっと喉に流れていくような綺麗なワインを造りだす。南のワインを思わす強さはなく、極まれに出会う南のソワフワイン! ブルゴーニュでブドウ栽培に携わった影響でリュシアンは熱心なモノセパージュ(単一品種)支持者。「複数の異なるブドウをアサンブラージュしてテロワールの個性を表現することは非常に難しいことだ(コープランタシオンを除く)が、ビオロジック農法で育てられたブドウでならば唯一その表現を可能にしてくれる」という考えがあり、アサンブラージュのワイン作りにも挑んでいる。また、畑においてもカーヴにおいても化学的な物は一切使用していない。(全てのワインにおいて人工酵母や酵素、酸化防止剤などは一切添加していない) 【ポポポポップ 2022年】 マカブー樹齢約40年、泥灰土、黒色片岩。西東向き、区画Les balmettes basse (lieut dit)(レ・バルメット バス(リュー・ディ))、20kgの小かごで手摘収穫。除梗、1日マセラシオン後にプレス、ポリエステルタンクでアルコール発酵、瓶内熟成約3か月。発酵後・瓶詰め前に澱引き、1月にデゴルジュマン。ノンフィルター、ノンコラージュ、SO2無添加。生産量1600本。POPOPOPOPという名前はフランスのラップグループへのオマージュ。レモンやドライフルーツの香り、シトラスを感じるスパークリング。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Florian Beck-Hartweg / Tout Naturellement Pétillant Rosé 2022(ロゼ微発泡)
¥4,400
Florian Beck Hartweg / Tout Naturellement Pétillant Rosé 2022 フロリアン・ベック=ハートウェグ/トゥ・ナチュレルマン ペティアン ロゼ 2022年 タイプ:ロゼ微発泡 生産地: フランス/アルザス地方 品種:ピノ・ノワール30%、ピノ・グリ30%、ゲヴュルツトラミネール30%、ミュスカ10% アルコール度数:12.5度 輸入元:(株)相模屋本店 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html
-
Dlúhé Grefty / Helena 2021(ロゼ微発泡)
¥3,960
Dlúhé Grefty / Helena 2021 ドルゥヒ・グレフティ/ヘレナ 2021年 タイプ:ロゼ微発泡 生産地:チェコ/モラヴィア 品種:サン・ローラン、ブラウフレンキッシュ 輸入元:THE AFRICAN BROTHERS 【ドルゥヒ・グレフティ/ヤロスラヴ・テサリク】 ワイナリーはチェコの南西部にある小さな村、ムチェニツェ村にあり、最初にぶどう畑を造ったのは2008年、現在は家族と一緒に8つの区 画で、合計1.5haのぶどう畑でミュラー・トゥルガウ、ゲヴュルツトラミネール、ノイブルガー、ピノブラン、リースリング、ヴェルシュリースリン グ、ピノグリ、その他原産種をオーガニックで育てている。畑は土壌は黄土と粘土質。 ワインは自然発酵で、通常は225Lサイズのオーク樽で澱と一緒に熟成され、ノンフィルターでボトリング。 基本的には介入を最小限に抑え、化学薬品等は一切使用せず、ヴィンテージごとに毎年ぶどうのブレンドや醸造方法が異なる。 2015年からワインを販売し始めたが、短期間で大気人気となり、今では世界各国に輸出されているがヤロスラヴはムチェニツェ村のテロ ワールを見せたいだけで、セラーで特殊なことはしていないと言う。年間の生産量は5000本。 【ヘレナ 2021年】 手摘みで収穫、選果後、除梗破砕し、ダイレクトプレス。ステンレスタンクに移し、1ヶ月ほど発酵させ、残糖を残したまま、ノン フィルター、酸化防止剤なしで瓶詰め。 ややオレンジがかったピンク。 スモモ、アセロラ、ザクロ、野菜ジュース。 の風味、ピンクペッパーのようなスパイシーさがあります。高いシャープな酸味、コクのある程よいニガミが特徴的、口当たりまろやかでネクターのようなトロミがあり、優しい泡が特徴的。 ☆ワインの送料は1本から6本まで、 全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。 ☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。 この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。 ※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。 ○ヤマト宅急便・クール宅急便料金 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html