-
Kirin Diary vol.1(創刊号)
¥440
現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 週末の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる保存版マガジン、創刊号です。 特集 逗子時間。 feature NAGOYA graffiti 連載 素敵なひとに会いにゆく レッツ!蚤の市 喫茶 山鳩荘 Fu-Kei Shashin 角打ちナウ 見つからない店。 表紙絵・イザベル・ボワノ Isabelle Boinot B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)でお届けいたします(他の号との同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。 予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。
-
Kirin Diary vol.2
¥495
エアポケットトリップマガジン「Kirin Diary vol.2」。 待望の第二弾は、特集「世田谷線の魔法」、feature「山陰いろ。民藝と美味」、好評連載「素敵なひとに会いにゆく」「レッツ!蚤の市」「喫茶 山鳩荘」「Fu-Kei Shashin」「角打ちナウ「見つからない店」ほか。増ページでお送りします。 表紙絵・イザベル・ボワノ Isabelle Boinot B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)でお届けいたします(他の号との同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。 予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
Kirin Diary vol.3
¥550
エアポケットトリップマガジン「Kirin Diary vol.3」、ますます充実の第三弾。 特集は東京・港区、都心の真ん中のエアポケット「好きよ♡東麻布。」、featureは京都移住について考えた「京都暮らし、事始め」。 巻頭新連載「風街模様」ではシンガーソングライター吉澤嘉代子さんの原風景、埼玉県・川口市をトリップします。 好評連載 レッツ!蚤の市 「北野天満宮骨董市」(京都・北区) 喫茶 山鳩荘 「コーヒーハウスマキ」(京都・上京区) 角打ちナウ 「益や酒店」(京都・中京区) 素敵なひとに会いにゆく 「ラブディエン」横川雅子さん(東京・不動前) 見つからない店 「伊豆屋酒店」(東京・荏原町) 表紙絵・イザベル・ボワノ Isabelle Boinot B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)で発送いたします(他の号との同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。 予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
Kirin Diary vol.4
¥660
エアポケットトリップマガジン「Kirin Diary vol.4」。 ますますボリュームアップして、第4弾が新装リリースです。 特集 目黒線ガールになる。 目黒線ガールたちのいる風景 Parque(西小山)/LITTLE HAPPINESS(目黒)/伊藤珈琲店(大岡山) リアル目黒線ガールが教える、わたしのエアポケット Gekkosha 森脇直子さんとゆく、多摩川の向こう側 住みたい!知りたい!語りたい!目黒線 座談会 東急電鉄 平江良成さん×西小山編集室 梶田裕美子さん×武蔵小山不動産 菱木大介さん 俺たち、目黒線ボーイズ。 feature アンティークと奏でるナチュラルワイン Fika(長野県上田市) 連載 風街模様 Negicco「新潟から、奇跡の愛は光」 素敵なひとに会いにゆく ウェザーマップ 気象予報士 國本未華さん レッツ!蚤の市/喫茶 山鳩荘/角打ちナウ/見つからない店 表紙絵・中澤季絵 B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)で発送いたします(他の号との同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。 予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
Kirin Diary vol.5
¥660
【巻頭インタビュー】 風街模様「太陽がまぶしい!歌姫の西荻窪」 SOLEIL(ソレイユ) それいゆさん、中森泰弘さん、サリー久保田さん いま音楽界を揺るがす噂の美少女擁する世代横断型バンドSOLEIL。 メンバーを3人を結びつけた街でのひと夏のグラフィティとロングインタビュー。 【特集】 アナログ・スピリット アナログ魂を秘めたヒト、モノ、コトを、 1枚のLP盤を聴くようにトリップ。 01 FACE RECORDS/世界のレコードの聖地、ここにあり。 02 ソニー・ミュージックスタジオ/29年ぶり、アナログ・レコードの自社生産を再開。 03 ソニー歴史資料館/Beforeデジタルのアナログ世界へトリップ。 04 ディスクユニオン/簡易型プレーヤーから入り、自分好みの音へ。 05 Records & drink Ana-Guma/元数学教員が美術家と描いたレコードバー。 06 森岡書店/書店に足を運び、ページをめくる身体的体験 07 はすぬま温泉/理事長が考える、現代の温泉銭湯の在り方。 08 立石駅通り商店街/再開発が着工。酒都立石は夢の中へ? 09 ロッソコルサ/人生で、車くらいは冒険していい。 10 東洋化成/だから、毎年11月3日はレコードの日。 【feature】 真鶴の一番暑い日 (神奈川県足柄下郡真鶴町) 【好評連載】 素敵なひとに会いにゆく フード・クラフト・トラベルライター 江澤香織さん レッツ!蚤の市/喫茶 山鳩荘/角打ちナウ/見つからない店 一冊まるまる、アナログ魂全開でお届けします。 表紙絵・中澤季絵 B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)で発送いたします(バックナンバーとの同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
Kirin Diary vol.6
¥660
エアポケットトリップマガジンKirin Diary、第6弾は“インディペンデント魂”入魂の一冊! 【巻頭撮り下ろしロングインタビュー】 風街模様 「千葉の海辺で、泣いて笑った」 シンガーソングライター 星野みちるさん 自主レーベル「よいレコード會社」を設立し、 再起・再生した彼女が、出身地千葉でこれまでの歩みと胸中を語る 【特集】 インディペンデントで行こう! インディペンデント魂を持った人の 働きぶりと生き様を追いかけた、四章仕立てのストーリー。 #1 調理室池田(川崎市中央卸売市場) 公営市場に突如現れた朝食店、我が道をゆく 池田宏実さん #2 Plateau Books(白山) 建築家が造りたくて造った空間は書店だった 中里 聡さん #3 Ergo Bibamus / Spica(横浜) 若きビール醸造士が追求するクラフトビール 西野貴大さん #4 Li-Po(渋谷) カルチャーを追い続けたら三崎にゆき着いた 伊藤美恵子さん 【feature】 夢幻の香川。 海とアートとうどんと〝おせったい〟の精神と。 通で奥深いめくるめく香川県紀行 【新連載】 New Yoku to Yorimichi ふくの湯(文京区・本駒込) 【好評連載】 素敵なひとに会いにゆく artique(埼玉県・東松山) 古いものだけに囲まれて生きていく 浅野 玲さん レッツ!蚤の市 喫茶 山鳩荘 角打ちナウ 見つからない店 Go on with an independent mind in your heart! 表紙絵・中澤季絵 B5版中綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)で発送いたします(バックナンバーとの同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
Kirin Diary vol.7
¥1,045
Contents: 風街模様 「トワイライト山手通り」 田中裕梨さん from BLU-SWING 音楽的ルーツは“日本歌謡”にあった。 シティポップ界最注目の歌い手 Yu-ri Tanaka (from BLU-SWING)、 撮り下ろしロングインタビュー。 PADDLERS COFFEE/ELLA RECORDS/中華ごはん れんげ食堂 幡ヶ谷店 特集 京都生活の新様式。 移住、二拠点、京都郊外、ワーケーション… 新しい京都暮らし&滞在のかたち、実践編。 吉田山幻想 京都⇌東京、二拠点生活。 京都移住 ネイチャーとカルチャーが重なり合う京都へ。 エディター/ライター 池尾 優さん 京都郊外 京都府南端。半農半アート、ときどきアンティーク。 fukuchi shop gallery 福地義久さん 海の京都、伊根町へ 喫茶3代目、焙煎機4代目。 スマート珈琲店 元木章さんの美学と焙煎哲学 KYOTO COFFEE GRAPH COYOTE/二条小屋/WIFE&HUSBAND EL PUENTE COFFEE LABORATORY/IOLITE COFFEE ROASTERS Goodman Roaster Kyoto Kyoto Vintage Life eight/Soil 京都蚤の市カレンダー 「Kirin Diary」京都分室誕生 5周年記念! 京都暮らし ひねもす談義の続き 〜編集部による移住&二拠点生活、vol.3に続くよもや話〜 My Kyoto⇌Tokyo since 2011-2021 京都生活の新様式マップ。 イラスト・江夏潤一 feature 歴史遺産と移住者たちの営みを訪ねて 銀色の佐渡。 連載 素敵なひとに会いにゆく 吉田の小さなお宿「入ル」代表 宮永文音さん レッツ!蚤の市 平安蚤の市 喫茶 山鳩荘 クラークハウス 角打ちナウ 地酒BAR 山新 見つからない店 酒処てらやま New Yoku to Yorimichi 縄文天然温泉 志楽の湯 特別企画 年表でたどる Kirin Store 10年史 表紙絵・中澤季絵 協力・スマート珈琲店 B5版無線綴じ、オールカラー。 配送ご希望の場合は、メール便にて全国一律180円(税込み)で発送いたします(バックナンバーとの同梱可。ポスト投函となり日時指定はできません)。 予約商品と同梱の場合は、予約商品発売後の発送となります。予約商品以外の商品を先にご希望の方は、別々にご注文ください。 ☆エアポケットトリップマガジンKirin Diary 現代社会のエアポケットを巡って、 読者の皆さんと未知なる世界へ出かける、 A trip to taste a new world. 観光ガイドから外れた場所を訪れ、 素敵なひとと出会い、心躍る体験をする。 ちょっとだけ非日常と、手軽に美味を味わうショートトリップ。 休日の予定のために、いつか行くその日のために。 一冊一冊が手帖のように手元に置いておきたくなる、 保存版マガジンです。
-
ノンアルワインガイド
¥1,980
ワイン王国別冊『ワイン好きのための ノンアルワインガイド』 2024年12月2日発売/B5変型判/96ページ/1980円(税込) モクテル、ノンアルスピリッツ、ティーペアリング……世界中の飲食シーンで、お酒をはるかにしのぐ勢いで盛り上がりを見せているノンアルコールドリンク。ノンアルの波は、ワインの世界にも着実に押し寄せています。 この度、2024年現在、日本で買える&飲めるノンアルコールワイン52本を集めたガイドが刊行。 ノンアルワインと作って食べたい料理レシピつき。ワイン好きの人も、ノンアルコールワイン初心者も、ワインのプロフェッショナルも。是非お手にとっていただきたい一冊です。 Contents: Introduction ノンアルワインでノンアルライフ。始めてみませんか? Lesson Q&Aで学ぶ ノンアルコールワイン入門 Non-al Talk ノンアルを語ろう!① 田中いずみさん(「フランス料理 タンモア」オーナーシェフ) × 山本麻衣花さん(「マンダリン オリエンタル 東京」ソムリエ、スーパーバイザー) Non-al Talk ノンアルを語ろう!② 松本有佑子さん(「ロオジエ」ソムリエ) × 安藤 裕さん(㈱アルト・アルコ代表取締役) Non-al Wine Guide 日本で飲める&買える! ノンアルコールワイン52本 Tasting Comment by 近藤佑哉さん (「レカングループ」総支配人兼エグゼクティブソムリエ) Winery Index 生産者・ブランド紹介 Interview 私の“ノンアル”グルメライフ ① 小川紗良さん 文筆家・映像作家・俳優(とおまわり) ② ブランシュ・ロワゾーさん(「ロワゾー・ドゥ・フランス」エグゼクティブシェフ) ③ 稲田俊輔さん 「エリックサウス」料理人・文筆家 Food Recipe ノンアルワインと楽しみたい 身体にやさしい、ヘルシー&ライトなフードレシピ10 ①白井浩二朗さん(「GENTLE Dining & Sushi Bar」シェフ) ②オリヴィエ・ガルシアさん(料理人) Non-al Restaurant & Bar Guide ノンアルワインが飲める店 発行・発売 ワイン王国 www.winekingdom.co.jp デザイン 山際昇太(陽々舎) https://yauyausha-web.com イラスト murano https://muranoillustration.tumblr.com 編集・執筆 田村 亮(Editions Girafe) https://kirinstore.com