


Fabio Gea / Grignosca 2021(ロゼ微発泡)
¥9,130 税込
SOLD OUT
この商品は6点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
Fabio Gea / Grignosca 2021
ファビオ・ジェア/グリニョスカ 2021年
タイプ:ロゼ微発泡
生産地:イタリア/ピエモンテ州
品種:グリニョリーノ100%
アルコール度数:14%
輸入元:arcolina 小川由美子
【ファビオ・ジェア】
ファビオ・ジェアは地質学者として博士号を取得し、大きな企業に勤めていましたが、200種以上のブドウを栽培・研究していた彼の祖父が亡くなると、その農地を守るために企業を退き、2009年、ワイン造りの道へ。
イタリアのピエモンテ地方、バルバレスコのネイヴェ地区とアスティ地区に森を含め約2.5haの畑(ブドウ畑は1.8ha程)を所有し、彼ひとりで管理しています。
バルバレスコの畑にはネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラを、アスティ地区の畑にはグリニョリーノを植え、現在では18種のワインを年により5000~6400本程生産。醸造には440Lと500Lの古樽、ダミジャーナ(ガラスの甕)と磁器、彼が開発した陶器、ステンレスタンクを用いています。化学肥料・薬剤は使わず、銅と硫黄、エッセンシャルオイル、植物を煮出した液を撒くのみ。収穫は手摘みで行い、エンジンを使う機器は極力使用しません。ブドウの枝をワイヤーに固定する際は、金属やプラスチックではなく柳の蔦を使用しています。彼は植物への理解をとても大切に考えており、ブドウの樹を深く観察することからはじめ、⾧い時間をかけて作業し、できるだけ樹が自由に生きられることを重視しています。
写真家でもあるファビオ。彼のセンスはボトルにも表現されています。ワイナリーの名称La Msòira e'l Rastelを表す鎌とハンマーが描かれたエチケットにはアマルフィの海岸沿いで作られる手すきの紙を使用。エチケットを貼るのも、タグの紐を結びつけるのも、全て手作業で仕上げています。エチケットには、ボトルを捨てずに再利用してくださいと書かれています。手漉き和紙は意図的に剥がしやすくしてあり、ボトルの再利用が可能です。ワインを出荷する際、彼はボトルを白い紙で包んでいます。これは光からワインを保護するためです。
ファビオは地質学や農業を学ぶなかで、日本において自然農法の師と仰がれる福岡正信氏を尊び、2008年に正信氏が逝去されると同年、愛媛県伊予市の福岡自然農園へ巡礼の旅に訪れました。2019年入荷するワインに限定して、ボトルに提げられたタグには福岡正信氏へ畏敬の念を込めた彼のメッセージが綴られています。
“Nell'anno del mio benvenuto, onorato dal mio amato Giappone per l'accoglienza, dedico questa bottoglia ad uno dei miei primi maestri, Maestro Masanobu Fukuoka”
“私(のワイン)が迎え入れられるこの年に、愛する国-日本から歓迎を受ける事を光栄に思います。そして最も敬愛するマエストロの一人、福岡正信氏にこのボト
ルを捧げます。”
福岡正信自然農園ホームページ https://f-masanobu.jp/
【グリニョスカ 2021年】
クランベリーやラズベリーなどチャーミングかつ濃厚な果実味。
赤ベリーなどのフルーツを使った前菜、野菜や鶏・豚のロースト、煮込み料理に。
提供温度:8-14℃
☆ワインの送料は1本から6本まで、
全国ヤマト宅急便80サイズにて、関東よりお送りいたします。
☆4月〜10月期は商品の品質保持のため「クール宅急便」を選択ください(オプション料金330円)。
この期間以外でも、気温が高温になる日程での配送をご希望の際は、クール宅急便のご利用をお勧めいたします。
※自然環境に配慮し、梱包にはリサイクル資材(無料)の使用を推進しています。新品資材ご希望の方は「ワイン配送用ギフトボックス」を別途ご購入ください。
○ヤマト宅急便・クール宅急便料金
<a href="http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html" target="_blank">http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/kanto.html</a>
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,130 税込
SOLD OUT